何歳まで看護師として働ける?

何歳まで看護師として働ける?

定年とはそもそも就業規則や法規といったものによって働く側がある年齢に達した際に退職することを指します。現在は一般的な定年の年齢は60歳とされていますが、年金の支給開始年齢が段階的に引き上げられていることに伴って、今後は定年が65歳に延長されます。看護師が長く働けることが魅力の仕事ですが、実際に何歳まで働くことができるのか、定年は何歳になるのかといった点についてご紹介します。

看護師の定年

看護師の定年

看護師は定年がないという表現をよくされますが、実際に定年がない仕事というのはほとんどありません。しかしそう比喩されるほど看護師は長く働けるという表現でもあります。では看護師の定年退職の年齢を実際に見ていきます。
国公立病院の場合では公務員の定年制度に準じています。民間病院の場合では就業規則に定められた年齢になっています。就業規則はその病院によって異なるため一概には言えませんが、およそ60歳から65歳となっています。また、民間病院の場合は法人で定められている就業規則があるため、その場合には就業規則に定められた年齢が定年になります。

定年後も引き続き働ける

定年後も引き続き働ける

このように就業規則によって定められている定年はありますが、実際には再雇用などの制度で引き続き働き続けるといったケースも多く見られるのが看護師です。病院の立場からすると技術も経験も長く培っており、病院の勝手もよく理解している看護師は定年と定められている年齢を超えてもなお大きな戦力となります。
そのため、人手不足の病院では一度病院を退職して嘱託として仕事を継続してもらうといった方法を採用している病院もあります。嘱託は正規の職員として働くわけではなく、雇用する側が看護師に業務を委託して働いてもらう形式ですので、給与や待遇は正規で働いていた頃と比べると差は生じます。

実質的にはずっと働ける

実質的にはずっと働ける

看護師は定年がないと言うものの、実際には定年という概念はもちろんありますが、定年後もさらに働き続けられるという点では実質的に定年はないと言えます。他の職種では定年後に再就職先を見つけることはなかなか難しいですが、看護師に関しては定年を迎えた後でも再就職をすることは難しいことではありません。現に看護師の求人サイトや看護協会の募集でも定年退職後の看護師の求人は増加傾向にあります。
もちろん若い頃に比べると体力的な面は落ちているかもしれませんが、新人指導をする立場にあったり、新人看護師には難しい仕事などを豊富な経験からサポートし、現役看護師として貢献することができます。

よく読まれている記事をチェック!

やっぱり気になる退職金のお話実はよく知らない看護師の定年事情
やっぱり気になる退職金のお話

長く働けば働くほど大きな金額となっていく退職金ですが、実際にどのような算出方法で退職金の金額が計算されているかはご存知でしょうか。気になる退職金に関して知りましょう。

メリットだらけの転職エージェントを活用転職で着実に経験を積む方法
メリットだらけの転職エージェントを活用

転職を考えた場合に看護師が特に活用したいものが、転職エージェントです。転職エージェントを利用することで多くのメリットを受けることができます。看護師の転職に必須である理由を理解していただきます。